studio COLLIDER Underground Factory

studio COLLIDER Underground Factory

養老孟司「森とは何か」

養老孟司のインタビューの文字起こし。

以下本編です。

 

森と人を育むプロジェクト「養老の森」顧問、「教えない森の学校」校長でもある養老孟司先生に街から森への「現代の参勤交代」をはじめ「森に行け」と提唱される理由を伺いました。

 

 

・都会は自然を排除する

 

ーーー随分前から「参勤交代」を提唱されて、「森に行け」と言い続けられてますが、その理由などのお話を聞かせて頂けますか?

 

いいですよ。

現代における普通の暮らしって言うと、大体が勤務、勤めってことになります。

それで勤めというのは場所が決まっていて、一番多いのは都会ですよね。都会でなければビルの中。

でも振り返ってみると、人の暮らしって元々それだけではないんですよね。

我々人間というものが生まれてせいぜい20万年って言われているんですけどね。

その間の殆どの時間自然との関わってきている。そして自然とは別の自然を排除した都会、僕の場合「都会は自然を排除する」とよく言うんだけれど、つまり自然を置かない場所。それを人は作り出して暮らすようになった。

その自然とのバランスが、どっか適当なところにあるはずなんだけれど、それが大分崩れてきてる。特に日本の場合ですね。

世界を見たときに、ヨーロッパなんかは都市社会として割合に古い社会ですから、今はそのバランスを大分気にするようになってきてますね。

例えば子供だと、自然欠乏症候群なんて言ったりね。育っていく間に自然に触れないといろんな問題が出てきちゃうとか言われてる。

ですから、今の日本の都市は、東京が特にそうなんだけれど、あまりにも人工的で、あれはよくないと思うんですね。だから、できるだけ田舎に行くのが良いんですよ。

 

・身体っていうのは考えてもダメ

田舎に行くって意味は、別に田舎が良いっていうじゃなく、結局人の中のバランスの問題なんです。都会の一番大きな特徴は、全部意識的にものを判断していくということ。あらゆるものを考えた上でやるわけ。

ところが、身体っていうのは考えてもダメなんですね。そもそも脳みそっていうのは、身体のことを考えるようにはできてないんですよ、元々。

脳みそで考えるのは外の世界をどうこうするっていう風なものですから、だから自分の身体の中に癌があったところで、考えてもわかんないんだよ。だから医者にいくしかないんで。

だからそういう自分の体のことって全然わかんないのかっていうと元々は、実はそんなことはない。

当然わかってるはずなんです。

 

 

・バランスの崩壊と医療費

バランスが崩れてくると何が起こるかっていうと、医者が不定愁訴っていうんものなんだけど、特定の病気なわけではない、これだと決まったわけじゃない症状があって、いろんな文句を言う、訴えをする、それが不定愁訴。(不定愁訴:明白な器質的疾患がみられないのに、さまざまな自覚症状を訴える状態。『広辞苑第六版』)

じゃあ自分がどういう状態だったらそういう文句言わないで、楽しく元気に動けるのかっていうことを多くの人が忘れちゃったんじゃないか。

そのために起こっている大きな問題の一つが莫大な医療費ですよ。

お年寄りの場合にはね、相手してくれる人があんまりいないんですよ。自分のことをみんな本気では相手してくれないから医者のところに行くっていうね。もうそれが普通になっちゃったでしょ

厚生労働省が「医療費がかかってしょうがねぇ」とか言って、それで禁煙だとか言ってるけど、僕が思うに一番の問題は、喫煙なんかじゃなくて、それぞれ一人ひとりが自分の体調がどうであれば普通なのかってことがわかんなくなっちゃった。

わかんなくなっちゃった大きな理由は、都会に住んでるからですね。

 

・そういう人がものすごく増えてるんじゃないかっていう気がする。

どうしてかっていうと、まず都会の気温はエアコンでしょ?一日中変わらないようにしてるんですよね。明るさもそうだし、歩く場所も全部たいらで同じ硬さで、っていうふうにして全部考えて統一してしまってるってことに案外みんな気がついていないんだよね。

それで一定の範囲の刺激しか受けてない。そうすると、それに合ってるひとはそれで良いんですけど、合わない人が出てくるのね。

それで時々刺激を与えて揺すってやんなきゃいけない。

いつも同じだと良いかっていうと、おそらく良くない。

 

僕はネズミを飼っていたからよく知ってるんだけど、

飼ってたネズミはね、何にもしませんよ。ぼーっとして。

だから仮に、カゴで飼ってるから外に出してやると、自主的に動くかって言うと、動かない。

もう、机の上に置いたら、そーっと机の縁を触って歩いてますよ、ゆっくり。

(人間でも)そういう人がものすごく増えてるんじゃないかっていう気がする。

 

そのネズミを放して一週間経ったら部屋の中走り回って、もうどこにいるかわかんない。

すぐ野生に戻るんですよ。

で、ネズミに聞いてみたら「今のほうが調子が良い」って言うと思うんだよね(笑)

 

つまり、人はそれが特に極端でね、頭で何でもしようとするから、

その傾向は良くないって僕は思うんですね。

良くないっていうのは、結局不健康の元ってことですね。

 

よくストレスって言うでしょ?

だからストレスもそうなんですよ。

だから、自分の基準が分かってないと、何がストレスで、何がストレスでないかわかんなくなっちゃう。

食べ物もそうだし。

 

5:41まで。

 

youtu.be

David Bowie - "HEROES" を和訳してみた。

f:id:adddeeeaaadddperson04:20191119191008j:plain


デビッド・ボウイの名曲、”Heroes”、”ヒーローズ”

この歌詞の意味が知りたいと思ったあなた、お目が高い。

実際「NMEが選ぶ、デヴィッド・ボウイの究極の名曲 1~40位」でも1位のこの曲。

ボウイ本人もこの曲をとても気に入っていて、ライブ映像なども検索すれば多く見られる。

 

この歌詞で個人的にもっとも魅力的だと思うのは、詞中何度もくり返させるこのフレーズ、

 

We can be heroes, just for one day

私達は英雄になれる、たった一日だけ

 

「たった一日だけ」という儚さが、「英雄になれる」という夢、幻想をよりリアリティのあるものに見せている(もちろん夢としてのリアリティ)。

そしてクライマックス、最後の第12連でこの詩の背景が完全に明らかになるという展開。

 

壁のかたわらの二人だけの話ではない、英雄になれるのは何者でもない、まさに私達自身なのだと思わせてくれる、そんな歌詞だと思いながら聴いています。

 

では以下訳詞をどうぞ。

 

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――

 

 

 

私は王になる

そしてあなたは女王に

 

奴らをどこかへ追いやることはできなくても

私達は奴らに打ち勝てる、たった一日だけ

私達は英雄になれる、たった一日だけ

 

あなたは卑しくなることもあるだろう

その時はきっと、私もすっかり酒に溺れている

なぜなら私達は恋人同士だから、それは紛れもない事実だ

そう、愛し合う者同士 そして単にそれはそれだけの話

 

一切のものごとが私達を引き裂こうとする

だがきっとチャンスはつかめる、たった一日だけならば

私達は英雄になれる、いつまでも

あなたは何と言うだろう?

 

 

あなたが泳げればよかった

イルカのように、イルカが泳ぐように自由であれば

 

一切のものごとが私達を引き裂こうとする

だがそれでも私達は奴らに打ち勝てる、ずっと、永遠に

私達は英雄にきっとなれる、たった一日だけ

 

 

 

私は王になる

そしてあなたは女王に

 

奴らをどこかへ追いやることはできなくても

私達は英雄になれる、たった一日だけ

私達は一緒にいられる、たった一日だけ

 

私はいつでも思い出せる

壁を背に立っていた、あの時を

銃弾が私達の頭上を飛び交っていた、あの時を

そして私達はキスを交わした

まるで何もかもが上手くいくかのように

 

恥じらいなんて向こう側の話だ

ああ、私達は彼らに打ち勝てる、永遠に

そして私達は英雄になれるかもしれないんだ、たった一日だけ

 

私達は英雄になれる

私達は英雄になれる、たった一日だけ

 

 

 

私達は大して何者でもない、だから助ける者はいない

もしかしたらこれらは嘘かもしれない

そうなら君は私の元を去った方がいい

でもその嘘のお陰で私達は無事でいられる たった一日だけ

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――

 

 

訳者雑記

 

この曲と出会ったのは雑誌を読んでいる時だった。

レコーディング・エンジニアをやっている関係でSound&Recordingという雑誌をよく読むのだが、その中でこの曲が紹介されていた。

当時、私はデビッド・ボウイは知っていたがベストを聴く程度の人間で、しかも習慣的にシャッフルせずにアルバムの始めから聴くことが多いのでこの曲はほぼ素通りだった。この曲、アルバム・タイトルにもなってたんだ、ぐらいの感じ。

その記事ではユニークな録音方法がとられてたので面白そうと思って聴いたら、まずその浮遊感のサウンドとボウイの声にメロメロに(笑)

さらに例の壁際でキスする二人のこともその記事にかかれていたので歌詞も読んだら、もう完全に虜になってしまったのでした。

 

元々私が切ない、儚い歌詞が好きだったので、この冒頭にも書いた「Just one day」という言葉にやられてしまったのだが、

今回翻訳するにあたって読み込んでみると、さらに最終連のところの意味が深いところまでたどり着けたのでとても満足している。伝わったかどうかは定かではないが。

 

これを理解するのに大変助けになった記事も紹介しておく。

普通にGoogle検索で和訳を検索してトップに出てくる記事なのだが、その最後の部分が決め手だった。

以下に引用しておく。

 

デヴィッド・ボウイ「ヒーローズ」を和訳してみた - katosのブログ

 

この曲を貫く、恋人同士が二人して王と女王になる、ただし一日だけ……というあまりにも強烈なモチーフは、アルチュール・ランボーの「イリュミナシオン」の中でもとりわけ印象的な「王座」(Royote)--「王権」とか「王様」とか、いろいろな和訳がある--の借用であろう。この詩も中学生の僕を夢中にさせたものの一つだった。この点については説明するまでもない、とりあえず拙訳を掲げておくので、見比べてみてほしい。

 

ある日のこと、とても温和な人々が住むところで、見目麗しい男女が街の広場に向かって叫んでいた。《諸君、私はこのひとを女王にしたい!》《私は女王になりたい!》女は笑い、震えていた。男は啓示について、終わった試練について人々に語った。二人は恍惚としながら身を寄せ合っていた。
実際、彼らはずっと王だった、深紅の幔幕が家々に掲げられた午前と、棕櫚の庭の方へと進んでいった午後のあいだは。(加藤秀一試訳)

 

 

 


イメージのきっかけになったのはボウイと共同プロデューサーだったトニー・ヴィスコンティと恋人のキスシーンだったかもしれない。

だがボウイはそこからベルリンの壁から戦争、銃弾までイメージを飛ばし、その中で二人は「まるで何もかもうまくいく」かのようにキスをする、までに至らしめた。

 

どんな絶望的な状況においても、希望や愛を心に抱けば、その瞬間に”英雄”になれる。

たった一日だけだが、裏返せば、そのたった一瞬を積み重ねていけば、永遠になるのかもしれない。そして実は一瞬こそが永遠なのかもしれない。

そんな私達に希望や夢を与えてくれる名曲は、きっと永遠に残るだろうし、今日も何処かで鳴り響いているだろう。

 

 

 

ちなみに訳詞の中に英語を書かなかったのは、歌詞のイメージをより豊かにするために翻訳に独自の解釈を混ぜているからだ。つまり完全な直訳ではまったくない、悪く言うと曲がって訳したところがあるからだ。

英語の下に翻訳を書くのが一般的かもしれないが、英語の下に意味の違う日本語が書いてあるのは個人的に違和感を感じたので英語を省略した。

 

だが英語の勉強を目的にこの記事を読んでいる人もいるかと思うので下記に英語と並べた翻訳も置いておく。

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――

 

 

I, I will be king

And you, you will be queen

 

私は王になる

そしてあなたは女王に

 

 

Though nothing will drive them away

We can beat them, just for one day

We can be heroes, just for one day

 

奴らをどこかへ追いやることはできなくても

私達は奴らに打ち勝てる、たった一日だけ

私達は英雄になれる、たった一日だけ

 

 

And you, you can be mean

And I, I'll drink all the time

'Cause we're lovers, and that is a fact

Yes, we're lovers, and that is that

 

あなたは卑しくなることもあるだろう

その時はきっと、私もすっかり酒に溺れている

なぜなら私達は恋人同士だから、それは紛れもない事実だ

そう、愛し合う者同士 そして単にそれはそれだけの話

 

Though nothing will keep us together

We could steal time, just for one day

We can be heroes, forever and ever

What d'you say?

 

一切のものごとが私達を引き裂こうとする

だがきっとチャンスはつかめる、たった一日だけならば

私達は英雄になれる、いつまでも

あなたは何と言うだろう?

 

 

I, I wish you could swim

Like the dolphins, like dolphins can swim

 

あなたが泳げればよかった

イルカのように、イルカが泳ぐように自由であれば

 

 

Though nothing, nothing will keep us together

We can beat them, forever and ever

Oh, we can be heroes, just for one day

 

一切のものごとが私達を引き裂こうとする

だがそれでも私達は奴らに打ち勝てる、ずっと、永遠に

私達は英雄にきっとなれる、たった一日だけ

 

 

I, I will be king

And you, you will be queen

Though nothing will drive them away

We can be heroes, just for one day

We can be us, just for one day

 

私は王になる

そしてあなたは女王に

 

 

I, I can remember (I remember)

Standing, by the wall (By the wall)

And the guns shot above our heads (Over our heads)

And we kissed, as though nothing could fall (Nothing could fall)

 

私はいつでも思い出せる

壁を背に立っていた、あの時を

銃弾が私達の頭上を飛び交っていた、あの時を

そして私達はキスを交わした

まるで何もかもが上手くいくかのように

 

 

And the shame was on the other side

Oh, we can beat them, forever and ever

Then we could be heroes, just for one day

 

恥じらいなんて向こう側の話だ

ああ、私達は彼らに打ち勝てる、永遠に

そして私達は英雄になれるかもしれないんだ、たった一日だけ

 

 

We can be heroes

We can be heroes, just for one day

 

私達は英雄になれる

私達は英雄になれる、たった一日だけ

 

 

We're nothing, and nothing will help us

Maybe we're lying, then you better not stay

But we could be safer, just for one day

 

私達は大して何者でもない、だから助ける者はいない

もしかしたらこれらは嘘かもしれない

そうなら君は私の元を去った方がいい

でもその嘘のお陰で私達は無事でいられる たった一日だけ

 

 

 

――――――――――――――――――――――――――――――